もちこの過払い日記
借金返済への長い道のりをブログにします
もちこの小銭♪
2009'02.13 (Fri)
ニッシン②
長いことブログを休んでいたもちこです
私が一番過払い請求したかったニッシンが終了しました。
これも事後報告ですいません
昨年の9月に訴状を提出して、元本で330万、利息を入れると368万円でした
今回は訴額が大きいので地裁扱い・・・もちこにとって初めてです
第1回口頭弁論も10月22日に決まり、後は当日を待つばかり~と思っていたら、
16日にニッシンから連絡がありました
ニ「もちこさん、訴外和解してもらえませんか?」
も「条件によっては、いいですよ」
ニ「じゃあ150万でどうでしょう」
も「は?150万って元本にもなってないですけど」
ニ「はい。うちも厳しいんですよ。本人訴訟なんだし、どうですか?」
も「お話しになりませんね。そのまま裁判続けますからいいですよ」
ニ「じゃあ、もちこさんは、いくらならいいですか?」
も「元本割れなんて考えてませんし、利息もいただきたくて訴訟してます」
ニ「他の方は半額でもいいって言ってくれるのに、もちこさんは何でそこまで言うんですか?」
この人、何を言ってるんでしょうか
もちこは自分のお金を返してください。今までの事もあるので利息もつけてくださいねって言ってるだけなのになぁ
そこで、今までのニッシンとのいきさつを話しました
相手の方も仕方ないといった感じで・・・
ニ「じゃあ元本でいいですか」
も「無理です。話していても平行線なので、裁判所でお会いしましょう」
ニ「いえ、ちょっと待ってください。稟議回しますので、端数はまけて頂けませんか」
も「じゃあ、370万でいいですよ」
ニ「上司に確認して、また連絡します」
こんなやりとりがありました。
おかげで、もちこは利息分もつけて返してもらうことができましたよ
皆さんも自分のお金です。自分で取り返せば、お金の有り難みが倍増です
ニッシン
9月15日 弁護士さんに履歴請求
↓
9月15日 弁護士さんから履歴到着、引き直し計算、過払い発生
↓
9月19日 訴状提出
↓
10月16日 担当者から連絡有、満5で11月10日入金で和解(3,700,000円)
↓
11月 7日 入金確認

私が一番過払い請求したかったニッシンが終了しました。
これも事後報告ですいません

昨年の9月に訴状を提出して、元本で330万、利息を入れると368万円でした

今回は訴額が大きいので地裁扱い・・・もちこにとって初めてです

第1回口頭弁論も10月22日に決まり、後は当日を待つばかり~と思っていたら、
16日にニッシンから連絡がありました

ニ「もちこさん、訴外和解してもらえませんか?」
も「条件によっては、いいですよ」
ニ「じゃあ150万でどうでしょう」
も「は?150万って元本にもなってないですけど」
ニ「はい。うちも厳しいんですよ。本人訴訟なんだし、どうですか?」
も「お話しになりませんね。そのまま裁判続けますからいいですよ」
ニ「じゃあ、もちこさんは、いくらならいいですか?」
も「元本割れなんて考えてませんし、利息もいただきたくて訴訟してます」
ニ「他の方は半額でもいいって言ってくれるのに、もちこさんは何でそこまで言うんですか?」
この人、何を言ってるんでしょうか

もちこは自分のお金を返してください。今までの事もあるので利息もつけてくださいねって言ってるだけなのになぁ

そこで、今までのニッシンとのいきさつを話しました
相手の方も仕方ないといった感じで・・・
ニ「じゃあ元本でいいですか」
も「無理です。話していても平行線なので、裁判所でお会いしましょう」
ニ「いえ、ちょっと待ってください。稟議回しますので、端数はまけて頂けませんか」
も「じゃあ、370万でいいですよ」
ニ「上司に確認して、また連絡します」
こんなやりとりがありました。
おかげで、もちこは利息分もつけて返してもらうことができましたよ

皆さんも自分のお金です。自分で取り返せば、お金の有り難みが倍増です

ニッシン
9月15日 弁護士さんに履歴請求
↓
9月15日 弁護士さんから履歴到着、引き直し計算、過払い発生
↓
9月19日 訴状提出
↓
10月16日 担当者から連絡有、満5で11月10日入金で和解(3,700,000円)
↓
11月 7日 入金確認

スポンサーサイト
ニッシンやりましたね!
本人訴訟で頑張った370万円はウレシイですね。
私は武富士に控訴されたり、残り3社始めたばかりでまだまだです。。
また、たまに更新してくださいね。
本人訴訟で頑張った370万円はウレシイですね。
私は武富士に控訴されたり、残り3社始めたばかりでまだまだです。。
また、たまに更新してくださいね。
カンリショク | 2009年02月13日(金) 18:28 | URL | コメント編集
もちこさん。はじめまして。
頭悪いから私自分でやれるか、とても、不安なのですが、私も過払い請求始めてみようかと思っています。
取引き履歴の請求は文書で請求って本にあるんですが、電話で依頼する人もいるみたいですね。
もちこさんは弁護士さんに依頼されたんですよね??
自分ひとりで手続きできたなって日記読んだんですが。
頭悪いから私自分でやれるか、とても、不安なのですが、私も過払い請求始めてみようかと思っています。
取引き履歴の請求は文書で請求って本にあるんですが、電話で依頼する人もいるみたいですね。
もちこさんは弁護士さんに依頼されたんですよね??
自分ひとりで手続きできたなって日記読んだんですが。
あっち | 2009年02月17日(火) 04:57 | URL | コメント編集
あっちさん、はじめまして。コメントありがとうございます。
もちこは、最初、弁護士さんにお願いしようと思っていたのですが、1件だけ受任していただけない会社があって、それは自分で全部やらなきゃいけなかったんですよ・・・
そこから、もちこのリンクしてる方達のブログを読んで、勉強したんですよね。
勉強って言っても、難しくないですよ。
もし、あっちさんに時間と裁判所が近くにあるのであれば、(もちこは1時間圏内に裁判所がありました)ご自分で訴訟されることを、オススメします。
もちこは、弁護士さんに最初頼もうと思ったんですよ。でも、1件受けていただけなかったことと、他の案件も7割しか無理とか、そういうお話しになっていったので、辞任していただいたんです。
で、その時すでに弁護士さんは履歴を業者から取っていたので、メールでいただきました。
そこからは自分で訴状を作って、裁判所に持って行きましたよ。
そのときも間違ってたんですけど・・・・裁判所の方が丁寧に教えてくれて何とかなりました。
弁護士さんに頼むのも一つの方法かと思いますが、弁護士さんに頼めば1件当たり20%の成功報酬を払わなければいけません。
お金がないのに、いくら戻ってくるとはいえ、結構な金額になってしまいます。
もちこは1件訴訟してみて、弁護士さんに頼んだ方のブログを見たり、掲示板で見たりしても、もちこの案件より時間もかかるし、お金も少ない金額なのかも・・・と思っています。
もちろん、良い弁護士さんや司法書士さんは、いらっしゃると思いますが、自分のお金です。
時間があれば、自分でやることを考えてみてはいかがでしょうか?
参考になればいいのですが・・・
もちこは、最初、弁護士さんにお願いしようと思っていたのですが、1件だけ受任していただけない会社があって、それは自分で全部やらなきゃいけなかったんですよ・・・

そこから、もちこのリンクしてる方達のブログを読んで、勉強したんですよね。
勉強って言っても、難しくないですよ。
もし、あっちさんに時間と裁判所が近くにあるのであれば、(もちこは1時間圏内に裁判所がありました)ご自分で訴訟されることを、オススメします。
もちこは、弁護士さんに最初頼もうと思ったんですよ。でも、1件受けていただけなかったことと、他の案件も7割しか無理とか、そういうお話しになっていったので、辞任していただいたんです。
で、その時すでに弁護士さんは履歴を業者から取っていたので、メールでいただきました。
そこからは自分で訴状を作って、裁判所に持って行きましたよ。
そのときも間違ってたんですけど・・・・裁判所の方が丁寧に教えてくれて何とかなりました。
弁護士さんに頼むのも一つの方法かと思いますが、弁護士さんに頼めば1件当たり20%の成功報酬を払わなければいけません。
お金がないのに、いくら戻ってくるとはいえ、結構な金額になってしまいます。
もちこは1件訴訟してみて、弁護士さんに頼んだ方のブログを見たり、掲示板で見たりしても、もちこの案件より時間もかかるし、お金も少ない金額なのかも・・・と思っています。
もちろん、良い弁護士さんや司法書士さんは、いらっしゃると思いますが、自分のお金です。
時間があれば、自分でやることを考えてみてはいかがでしょうか?
参考になればいいのですが・・・

長い、丁寧なお返事ありがとうございました。
わかりました。不安いっぱいですが、私、自分でやってみようと思います。
裁判所、1時間圏内にあります。長い間自分が捲いた種です。エネルギーがいると思いますが時間かけてみます。
電話とか交渉が下手だから((+_+))
7社600万以上残債あるんです。
いくら減るか・・・・。見ててくださいね。
またもちこさんに会いに来ま~す。
わかりました。不安いっぱいですが、私、自分でやってみようと思います。
裁判所、1時間圏内にあります。長い間自分が捲いた種です。エネルギーがいると思いますが時間かけてみます。
電話とか交渉が下手だから((+_+))
7社600万以上残債あるんです。
いくら減るか・・・・。見ててくださいね。
またもちこさんに会いに来ま~す。
あっち | 2009年02月21日(土) 06:10 | URL | コメント編集
カンリショクさん、こんにちは♪
お久しぶりのもちこです。すーーーっかりご無沙汰しちゃってます。
カンリショクさんは、精力的に頑張っていらっしゃるようですね。
頑張ってくださいね、もちこも頑張って報告しまーす
お久しぶりのもちこです。すーーーっかりご無沙汰しちゃってます。
カンリショクさんは、精力的に頑張っていらっしゃるようですね。
頑張ってくださいね、もちこも頑張って報告しまーす
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
→http://merumoko.blog36.fc2.com/tb.php/28-b014bab2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| HOME |